株式会社アルセス 採用サイト

アルセスの7つのおススメポイント POINT

あなたのライフスタイル合わせて働ける

アルセスの働き方のテーマは「らしくはたらく」
「完全週休2日」「週2日~3日の勤務」「ダブルワークで空いた時間に」「夜間のみ働く」など、入社時に希望をお伝えいただき、どのように実現できるか、一緒に考えましょう!

〇〇%が異業種出身者の未経験の方です!

アルセスでは、未経験の方でも働ける環境が整っているので、現在従業員の8割近くが、未経験の方です。 ですので、警備業初経験の方でも安心して働けます!
未経験の方でも早い人で1年でリーダーや、管理職になった方もいます!

あなたの”こうなりたい”を全力サポート

スタッフ一人ひとりがやりがいをもって働ける環境をつくるため、定期的に個別面談を実施しています。「資格を取得したい」「正社員になりたい」「管理職にステップアップしたい」「営業・教育をやってみたい」「収入を増やしたい」など、働く人それぞれの目標を個別面談を通じて共有し、あなたの目標に沿ったキャリアプランを一緒につくり、共に成長していきたいと考えています。

安定した仕事を確保し、安心できる暮らしを支えます。

私たちは、働くスタッフの「安定し、安心でできる生活」を守ることが大切だと考えています。 創業以来、年間を通じて安定的に仕事を受注するための営業努力と閑散期の自社独自の企業努力で、年間を通じて安定した仕事量の確保に成功しているので、安心して働けます。

アルバイトでも社会保険完備!

雇用保険・労災保険はもちろん、アルバイトの方でも基準を満たせば健康保険・厚生年金保険に加入していただけます。団体障害保険や慶弔見舞金制度など、もしものケガやアクシデント等での休業時にも備え、スタッフが安心して働けるように、充実した福利厚生制度でさぽーといたします。

充実の研修制度で、サポートします!

入社後、まずは法定研修(20時間)を行い、警備業の法律に関すること、基本動作、装備品の使い方などをきちんと学びます。研修終了後は、現場での実地訓練(30日~50日)を行い、研修終了後、一般隊員として様々な現場で経験を積んでいきます。研修後も専門スタッフが継続してサポートをすることで、安心して働きつづけられる体制を整えています。

何歳からでも、あなたらしく活躍出来ます!

スタッフ一人ひとりがやりがいをもって働ける環境をつくるため、定期的に個別面談を実施しています。「資格を取得したい」「正社員になりたい」「管理職にステップアップしたい」「営業・教育をやってみたい」「収入を増やしたい」など、働く人それぞれの目標を個別面談を通じて共有し、あなたの目標と適正に沿ったキャリアプランを一緒につくり、共に成長していきたいと考えています。

交通誘導の仕事って? JOBS

交通誘導の仕事って?

2号警備と定義される仕事で、公道や工事現場や建築現場、商業施設などで、車両や歩行者の方の誘導を行い、交通を円滑に進める業務です。
交通事故や渋滞などのトラブルが起きないように注力します。
地域の安全を守る大切なお仕事です。

高速道路保安警備の仕事って?

アルセスの働き方のテーマは「らしくはたらく」「完通行車両の速度が非常に速く交通量も多い高速道路では、些細な事で重大事故になりやすく、工事規制や警備内容も非常に特殊です。
当社では、特別教育を受けた検定合格警備員で構成する高速道路保安部を編成し、高速道路上での規制を円滑に行い、より安全な警備業務を行っています。
「全週休2日」「週2日~3日の勤務」「ダブルワークで空いた時間に」「夜間のみ働く」など、入社時に希望をお伝えいただき、どのように実現できるか、一緒に考えましょう!

交通誘導の一日の流れ An example of a day of traffic guidance

7時15分

会社集合

点呼、ミーティング、体調チェック、現場の確認を全体で共有します

7時30分

出発

現場に向けて出発します

7時45分

現場到着

お客様に挨拶、打ち合わせ、危険予知確認を行います

8時00分

午前業務開始

誘導員が所定の位置に配置し規制、誘導を開始します

12時00分

昼休憩

付近の公園や所定の場所で昼食・休憩を取ります

13時00分

午後業務開始

誘導員が所定の位置に配置し規制、誘導を開始します

16時30分

業務終了

依頼主に作業完了の報告をし、その他の確認をします

17時00分

退勤

帰社し日報の提出、各報告、翌日の現場確認して退勤です

交通誘導の仕事ってどのくらい稼げるの? EARN

アルセスでは、キャリアステップから、
給与UPまで、明確な基準が決まっているので、
半年に1回頑張った分給与が上がっていきます!
新潟県でも高水準の平均日給は8500円!

働き方パターンイメージ

正社員Aさん

「趣味に熱中しながらも働けるのが良いです」

マラソンが趣味でよく大会などにも参加しています。勤務が調整可能なので大会の日はオフになるように調整しています。仕事のほとんどが直行直帰なので明るいうちに家に帰ることができ、社内の人間関係に悩むこともほとんどありません。

この列に週のシフト
契約社員 月23日勤務 平均月収20万円

レギュラーアルバイトAさん

『ありがとう』と感謝されるのがやりがいです。

前職は早期退職した後、55歳から勤務しています。前職を退職した後半年ほどただ家にいるだけの生活でした。だんだんと社会との接点がなくなり生活に張り合いがなくなり、このままで人生を終わらせるわけにいかないと思い、外仕事の経験はありませんでしたが採用してもらいました。現場近くの住人の方にお礼を言われたり、同じ趣味を持つ仲間が新たにできたりと自分が社会の一員である実感がわき、これまでとは違う人生の楽しみ方ができるようになりました。生涯現役を目指して頑張っています。

この列に週のシフト
週2~3日勤務 平均月収 約12万円

副業アルバイトAさん

本業の合間に自分のペースで働けて助かっています!

本業の収入はほとんどが生活費に、自分のお小遣いが2~3万円欲しいと思って働き始めました。本業の休みが不定期なのですが、空いている日にシフトを入れられるので急な休みも無駄になりません。本業が忙しい夏季は月の勤務が0でも大丈夫なので長く続けられるそうです。

この列に週のシフト
週0~1日勤務 平均月収 約2万7000円 本業 本業 本業 本業

特別公開!キャリアステップに応じて
給与がしっかり上がる!
CAREER

入社~3日

基本動作、業務の流れ、法律、ルールを学ぶ

入社~30日

各規制における動作の習得、業務の把握、社内ルールなどを身につけている。

1年

一通りの規制をこなし、状況に合わせ的確な状況判断ができる。

1年~3年

各現場における、道路規制 を習得し、状況に合わせて、適格な指示・監督ができる。

面接応募フォーム

募集要項一覧

現在当社で募集している
職種についてはこちらをどうぞ

会社概要

会社名株式会社アルセス
所在地本社:〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江4丁目1-16
長岡営業所:〒940-0097 新潟県長岡市山田1-5-21
電話番号本社 025-385-7608
長岡営業所 0258-86-6961
FAX番号本社 025-385-7609
長岡営業所 0258-86-6962
代表取締役長尾 栄市
資本金300万円
業務内容2号警備業(交通誘導警備業務、雑踏警備業務、駐車場警備業務、交通規制請負)
主要取引先銀行第四北越銀行
主要取引先チューリップライフ 株式会社、株式会社 加賀田組、株式会社 新潟デック 他